自称オーディオファンの備忘録

オーディオが好きなおっさんのいろいろな話

ワイヤレス・ヘッドホン

会社の福利厚生の一環でポイント交換して入手したヘッドフォンがある。
Victor HA-S88BN、Bluetooth接続、ノイズキャンセリング付き。オーバーイヤー型なので「これは音楽に没入できそうだ!」と思ったのだが。


個体差なのかもしれないが、Bluetooth接続時、右チャンネルから微かに聴こえてくるノイズが気になる。さらにヘッドホン本体の箱鳴りのような音質と明瞭度が乏しい感じ。
自分でお金を出していないせいか、数回聴いただけでそのまま使わなくなった。
例えはおかしいが、料理を食べる時に最初に全て調味料や薬味を入れてしまい、おいしくないと言っているような気がしてきた。
先日のMDR-XB450の時もそうだが、先入観だけで決めてしまっているのではないだろうか?


まずは、素材を味わってみることにした。このヘッドフォンHA-S88BNは、有線接続で使用できる。ケーブルを挿すとBluetooth接続はOFFになる。ノイズキャンセリング以外は使用できなくなる。ノイズキャンセリングもOFFにして聴いてみる。まずはいつも通りWALKMANと思ったが、プレーヤーアプリを変えれば色々変化の楽しめるXperia5Ⅲで聴いてみた。
このヘッドフォン、今更であるが有線で聴くのは初めてになる。
まず、ノイズが消えた。このノイズはBluetoothのノイズだったのか。まずは、1点目クリアーだ。常に聞こえていたノイズなので、ノイズキャンセリング関係かと勘違いしていた。
さて肝心の音についてだが、当初感じた箱鳴りのような印象はあまりない。気のせいだったのか、音源が悪かったのか、今聞いた感じではバランスこそ悪いものの決して悪くはない感じ。
気になったのは、音ではなくケーブルの接続部分。ヘッドフォン本体の右側に操作系が集中しているため、ケーブルも右側に挿す。所有しているヘッドフォン、イヤーフォンで有線式で片側タイプは全て左側からケーブルが出る。なので左右を間違えて装着してしまった。


さて、イコライザーで若干、音質を変えてみる。中音域を少し下げて1kHzから2kHz辺りを上げてみる。さらに高音域を上げて・・・低音が少したらない感じ。80Hzを中心に少し上げてみる。500Hz辺りはもう少し下げて・・・。


ボーカルもあまり奥にならず、バスドラ、ベースもほどよく鳴っているかなぁ。
タイトな引き締まった低音はちょっと出なかったが、疲れなくていいバランスかも。
なにより、このくらい鳴ってくれるんだったらもっと多用したのに。。。
まあ、このヘッドフォンのパフォーマンスを確認しないで眠らせてしまった俺が悪いのだが。


調子に乗って、USB DACを使ってみた。透明度が増した感じだ。音のバランスの傾向は変わらないが、気にしなければニュートラルでも行けそうな気さえする。
ギターを弾く指の感じがリアルにわかるような気さえする。


女性ボーカルを聴いてみた。「サマー・イン・サマー/八神純子」を選んだ。
ダイレクト接続の時より、少しドンシャリ気味になるが、特に変更しないで聴いてみる。
ザラザラ感は少し感じるが、ボーカルの伸びやかな部分を損なうことはないかな。
聴き込むような場合には気になる部分も出てくるだろうが、これはこれで有り。
なによりオーバーイヤーなので耳への負担はない。長時間のリスニングにも問題なさそうだ。


せっかくのワイヤレスを使わないのはもったいないが、出費ゼロ(ポイント交換のみ)なのだから、文句はない。そもそもオーバーイヤータイプで外出するような勇気はもともとないので家の中でしか使わない。有線で使っても全く支障はない。
ちなみに、ノイズキャンセリングの効果はほどほどだし、音の変化も感じないのでその時の状況で使い分ければいいだろう。

×

非ログインユーザーとして返信する