自称オーディオファンの備忘録

オーディオが好きなおっさんのいろいろな話

2022年12月のブログ記事

  • ネックスピーカー 分解

    使わなくなってしまったネックスピーカー。 その理由は二つある。ひとつは音質。お世辞にも及第点とは言いがたい。 もうひとつは音量。起動時のメッセージも大音量なら再生音量も大きい。ボリュームをゼロから一つ上げただけで十分な音量。 試しにFreStickと接続してみたが音が大きすぎて首に装着できない。う... 続きをみる

  • オートリバース・・・死語?

    今の若い人たちは「オートリバース」なんて知っているのだろうか? 古くはカセットデッキやラジカセの機能として登場したのだと思うが。 単純にA・B面があるものを従来は手動で行っていたものを機械的に自動で行うものであるが、その方法は様々だった。 ヘッド自体を180度回転させて進行方向を逆転させる。WAL... 続きをみる

  • 自作ケーブル

    今はすっかり遠い昔の話となってしまったが・・・ 以前、RCAプラグ・・・ピンプラグと同軸ケーブルを買ってきて自作したことがあった。 メーカー製で無酸素銅を使ったケーブルは市販されていたが・・・とにかく高くつく。 カセットデッキとアンプ間だけでも2chで録音・再生となるからそれだけで軽く1万円を越え... 続きをみる

    nice! 1
  • サイクリングのお供

    コロナ禍の運動不足解消にと、2020年の夏頃から時間の隙間を見つけてサイクリングを始めた。 仕事もリモートワーク中心となったため通勤時間を考えれば時間的余裕はある。 といっても本格的な自転車があるわけでもなく、まあ区分するとシティサイクルとでも言うのだろうか。お世辞にも颯爽と駆け抜けるような自転車... 続きをみる

    nice! 1
  • フロント・ロードホーン

    何年前の話だろうか?8cmフルレンジ・ユニットを使ってエンクロージャーを作ったことがある。FOSTEX FE83は、狭いアパートに住む俺には神器と言ってもいいくらいだ。 普通に木材を買ってきて組み上げてもつまらないよなぁ・・・ そう考えた末、自分では到底買うことが出来ないモデルのミニチュアを作るこ... 続きをみる

  • スマホの音

    今まで全く考えていなかった。 気にもしていなかった。 ひょんなことでスマートフォンから直接音を聴く機会があった。 「スピーカーが小さい=音が悪い」そんな先入観が。 今までスマートフォンで動画を観る時でもイヤーフォンをわざわざ使っていた。 たまたま山下達郎の LOVE'S ON FIRE のPVを観... 続きをみる

  • 音楽プレーヤー・アプリ

    WALKMAN X1060もバッテリー交換して現役復帰を果たしたが、再生環境の選択肢、手軽さからメインはどうしてもスマートフォン Xperia5Ⅲとなってしまう。 スマートフォンの良いところは好みのアプリが自由に選べるところだろうか? もちろんUSB DACを使う場合など、USBポートを制御できる... 続きをみる

    nice! 1
  • KZ ZEX、その後

    中華イヤフォン、KZ ZEXを買って約1ヵ月。あらためて、鳴り具合を確認してみた。 いろんな先入観を出来るだけ、消し去って・・・出来るかな? まずは、「SABANNA HOTLINE/NATIVE SON」を聴いてみた。 シンバルの音は思いのほか綺麗に鳴っているようだ。結構、ベースの音もバスドラの... 続きをみる

    nice! 2
  • 老化

    還暦を迎え急に心配になってきたことがある。 まず、視力の衰え。実は60歳を過ぎても老眼の自覚があまりない。確かに年齢とともに視力が低下してきたことは否定できないが、割と小さな文字も普通に読めている。 特にスマートフォンの表示は以前とあまり変えていない。その画面を身近な人に見せると見えないという。別... 続きをみる

  • USBポート

    Xperia5Ⅲの充電は当然だがUSB-Cにて行う。 以前、USBポートがmicro Bだったころ、接触不良を起こしたことがあった。それ以来、必要以上に抜き差しには神経を使うようになった。 C-Typeになって信頼性は高くなったと思うのだが、やはり心配だ。 あいにくとワイヤレス充電には対応していな... 続きをみる

  • 悪夢?

    3インチで手に収まる超小型スマートフォン。 しかし懸念されていた問題。バッテリーがどうしてももたないのだ。 画面は最低の明るさ。オフになる時間は15秒。 それでもWifiをオンにしているのでバッテリーの消費は激しい。 しばらくはmicroSDに音楽を入れて、Bluetoothも使わないで有線で使っ... 続きをみる

  • 苦肉?

    全くの興味本位で購入を決めた3インチスマートフォン、SOYES XS。 そして後付けで決めた購入理由・・・なのだが、メインのXperiaと比較するまでもなく非力なスペック。初代Xperia X10と比べたら同等以上のスペックではある。以前、X10にカスタムROMを入れて音楽プレーヤーとして使った経... 続きをみる

  • 邪心?

    中華スマートフォン「SOYES XS」を買ってしまったことがある。 もう数年前になると思うが、3インチのスマートフォンである。サイズ的にはちょうど、WALKMAN X1060と同じ位のサイズとなる。1万円台という価格の安さとサイズに一目惚れしてしまった。通販という悪魔の囁きについついポチッとしてし... 続きをみる

  • MDって。

    CDが登場して音楽ソースはアナログからデジタルへ徐々に変わっていった。 まだCD-RやRWがなく、デジタルでの録音がアナログだった頃、MDが登場した。 世の中はそんな感じでデジタルへの移行が始まっていた頃、俺はMDへの移行を迷っていた。その頃は・・・映像系はBeta HiFi、S-VHS、Hi8、... 続きをみる

    nice! 1
  • ワイヤレス・ヘッドホン

    会社の福利厚生の一環でポイント交換して入手したヘッドフォンがある。 Victor HA-S88BN、Bluetooth接続、ノイズキャンセリング付き。オーバーイヤー型なので「これは音楽に没入できそうだ!」と思ったのだが。 個体差なのかもしれないが、Bluetooth接続時、右チャンネルから微かに聴... 続きをみる

  • 白線流し

    「空も飛べるはず/スピッツ」は、テレビドラマ・白線流しの主題歌だ。 自分がこの舞台となった高校を卒業したのは、1980年・・・には、当然、ドラマもこの歌もなかった。 卒業式のその日、学校へ登校する自分たちを迎えるように、道路脇で着物姿の女性がシングル・レコードを売っていた。今となっては、誰だったか... 続きをみる