自称オーディオファンの備忘録

オーディオが好きなおっさんのいろいろな話

あらためてKZ ZS6

先日、購入した KZ AZ09 Pro ばかり聴いているのだが、同じKZ製のZS6は、ピンピッチは同じでもコネクタ形状が異なるため使用できない。


あらためてこのZS6について仕様を確認してみた。

ユニットの構成は「2BA+2DD」となっている。

2つのBA(バランスド・アーマチュア型)と2つのDD(ダイナミック型)が左右のケースにそれぞれ組み込まれている。


単純には比較できないが、スピーカーで言うと4WAYとなるのだろうか?還暦過ぎの爺さんにとってはちょっと信じがたい。

実は一度だけこのZS6の内部を見たことがある。

本体はアルミボディとなっており蓋はビス止めされている。このビスが少し緩んでいることに気がついた。小型ドライバーで絞め込もうとしたのだが・・・好奇心から逆に緩めてしまった。3本のネジで固定されているのだが・・・なぜか1本はダミー。

まあそんな細かいことはさておき、蓋を開けてちょっとビックリ。心配になるくらい隙間なく中身が詰まっている・・・ネジのダミーはビス穴のスペースがないから?

折角のお気に入りサウンドを崩しては不味いとそのまま元通りに組み立てた。


あらためてこのZS6を聴いてみた。しかも条件的には不利と思える、BT20を使ったBluetooth接続。プレーヤーはWALKMAN X1060で安価なトランシーバーでの接続。

このために音源を準備するのは面倒なので、X1060の中の音源で・・・で、なぜか中森明菜をチョイス。


DESIRE、北ウィング、サザンウインド・・・

これはこれであり!

いやむしろこの組み合わせは無理に背伸びもしていないから、意外とナチュラルに聴かせてくれる。


ZS6は、2018年12月に購入しているから・・・4年半。まだまだいけるぞ!


続いて、尾崎豊、原田真二と聴いていく・・・

なんだろう?不思議に新鮮に聴こえる。


やっぱり新しいだけが良いということはないんだろうな?

×

非ログインユーザーとして返信する